世伝石塔
せいでんせきとう
7

石造五輪塔は、平安時代後期の遺品を初見とする由緒正しい石塔です。
通常は下から方形の地輪、円形の水輪、三角の火輪、半円形の風輪、宝珠形の空輪という5つの部位で成り立っています。
地・水・火・風・空の「五輪(五大)」は、宇宙を構成する5つの要素、すなわち大日如来のお姿を表すものです。
これは古代インドで生まれた密教の思想です。
日本では弘法大師空海が中国唐から伝え、真言密教の重要な教えとなりました。

本石塔は鎌倉期の五輪塔をお手本に制作しました。
部材構成は下から反花座、請座、地輪、水輪、火輪、空風輪となっています。
特色としては、反花座と地輪の間に請座という台座を採用しています。これは「越智式」と呼ばれる形態で、しまなみ海道沿いに分布する宝篋印塔によく見られます。また、反花座側面は奈良県円照五輪塔を参考に三区輪郭巻きとしました。

本石塔は弊社独自の割(比率)で制作したオリジナル作品です。

DATA

石塔名 五輪塔
石種 本小松石(神奈川県産出)
施主宗派 臨済宗
サイズ
幅:81cm
奥行き:81cm
高さ:157cm
希望小売価格 ¥10,500,000税込
本体のみの価格となります。〔付属品・字彫り・納骨室(カロート)・外柵・施工費・輸送費等は含みません〕

製品一覧へ戻る

06 世伝石塔 宝塔
世伝石塔
せいでんせきとう
6

石造宝塔は、平安時代後期の遺品を初見とする由緒正しい石塔です。
通常は下から方形の基礎、円柱形の塔身、方形で四注状の屋根、相輪で構成されています。

本石塔は、鎌倉時代中期の作とされる京都の安養寺宝塔をお手本に制作しました。
基礎は欠損しているため、各地の古式塔を参考に制作しました。基礎側面は近江の松尾寺九重層塔を参考に、左右の輪郭と格狭間との間に広い空間を残し、その空間三面に近江式装飾文様の寶瓶三茎蓮華、一面に寶瓶二茎蓮華を陽刻しました。
塔身は肩部に最大径を持たせ、塔身正面に扉を開いた状態にし、多宝・釈迦の二仏並座の姿を半肉彫りにしました。
屋根上は降棟をあらわし、軒はゆるやかな反りにしました。
安養寺宝塔の相輪は九輪部分が五輪と大変めずらしく、弊社もそれに倣って五輪で制作し、下から覆鉢、請花、五輪、請花、宝珠としました。

本石塔は弊社独自の割(比率)で制作したオリジナル作品です。
安養寺宝塔は非常に形がシンプルということと、欠損していた基礎とのバランスも確認しなければいけなかったため、何度も何度も原寸図を描き直した思い出深い作品です。

DATA

石塔名 宝塔
石種 庵治石中目(香川県産出)
施主宗派 天台宗
サイズ
幅:81cm
奥行き:81cm
高さ:182cm
希望小売価格 ¥11,340,000税込
本体のみの価格となります。〔付属品・字彫り・納骨室(カロート)・外柵・施工費・輸送費等は含みません〕

製品一覧へ戻る

三重宝篋印塔
世伝石塔
せいでんせきとう
5

重層宝篋印塔は、総供養塔的性格を有する塔として鎌倉時代中期から造立されたと考えられています。

本石塔は、鎌倉末期から南北朝時代にかけて造立された重層宝篋印塔を参考に制作いたしました。
構成は、下から基壇、基礎、塔身、初層、下層軸部、第二層、上層軸部、第三層、相輪から成る三重宝篋印塔です。
基礎側面を輪郭巻き格狭間とし、正側三面には格狭間内に近江式装飾文様を陽刻しました。また基礎二段のうち上段を反花座としました。初層と第二層の屋根の段形は軒下二段、軒上三段、第三層の屋根は軒下二段、軒上四段とし、隅飾は二弧素面を若干外反させました。塔身と相輪水煙部には舟形輪郭を彫り込み、内に蓮華座上の顕教四方仏を半肉彫りにしました。

本石塔は弊社独自の割(比率)で制作したオリジナル作品です。

DATA

石塔名 三重宝篋印塔
石種 紀山石(福島県産出)
施主宗派 永代供養塔のため不問
サイズ
幅:105cm
奥行き:105cm
高さ:300cm
希望小売価格 ¥

製品一覧へ戻る

4宝篋印塔
世伝石塔
せいでんせきとう
4

石造宝篋印塔は、鎌倉時代中期の遺品を初見とする由緒正しい石塔です。
下から基礎、塔身、屋根、相輪の4部構成が基本形であり、屋根の棟先に隅飾をそなえるのが宝篋印塔の特徴です。

本石塔は、近江の早期在銘塔でもあり、関西形式の要素を備えた古い風格をもつ正寿寺宝篋印塔や、石塔以外の金銅製や木造製の宝篋印塔も参考に制作いたしました。
特徴として基礎側面は近江の松尾寺九重層塔を参考に、左右の輪郭と格狭間との間に広い空間を残し、その空間三面に近江式装飾文様の寶瓶三茎蓮、一面に寶瓶二茎蓮を陽刻しました。また、屋根の軒の部分は真反りで段形は軒下二段、軒上六段としました。隅飾は二弧素面を若干外反させました。
相輪は下から覆鉢、請花、九輪、請花、宝珠とし、通常の宝篋印塔の相輪と同様の形式にしています。

本石塔は弊社独自の割(比率)で制作したオリジナル作品です。

DATA

石塔名 宝篋印塔
石種 本御影石(兵庫県産出)
施主宗派
サイズ
幅:63cm
奥行き:63cm
高さ:150cm
希望小売価格 ¥12,500,000税込
本体のみの価格となります。〔付属品・字彫り・納骨室(カロート)・外柵・施工費・輸送費等は含みません〕

製品一覧へ戻る

世伝石塔
せいでんせきとう
3

石造五輪塔は、平安時代後期の遺品を初見とする由緒正しい石塔です。
通常は下から方形の地輪、円形の水輪、三角の火輪、半円形の風輪、宝珠形の空輪という5つの部位で成り立っています。
地・水・火・風・空の「五輪(五大)」は、宇宙を構成する5つの要素、すなわち大日如来のお姿を表すものです。
これは古代インドで生まれた密教の思想です。
日本では弘法大師空海が中国唐から伝え、真言密教の重要な教えとなりました。

本石塔は鎌倉末期の作とされる鳥取県の泊一石彫成五輪塔をお手本に制作しました。
中世石造物の意匠表現には、木造建築や工芸品類を手本にしている部分が多く見られます。本石塔も、平安時代から木造建築の柱に見られる大面取を意匠に取り入れています。
そもそも五輪塔は、密教において胎蔵界大日如来の三昧耶形とされ、五輪塔形そのものが胎蔵大日を象徴するものであり、密教の世界観を表す曼荼羅を立体的に表現したものです。本石塔は五輪塔に大面取を施し、八面にすることで胎蔵界曼荼羅の中核・中台八葉院を表現しています。
さらに塔全体を荘厳するための基壇と反花座を設けています。反花座は反花蓮弁下から四方の上面部分まで幅を広くとり、優雅な表現をすることにより石塔の尊厳性をさらに高めています。
地輪は背を少し低くし、水輪は押しつぶされた球型にしました。火輪の軒形状はやや薄く、反りは真反りです。

本石塔は弊社独自の割(比率)で制作したオリジナル作品です。石塔名も弊社にて命名させていただきました。

DATA

石塔名 大面取五輪塔
石種 瀬戸赤(岡山県北木島産出)
施主宗派
サイズ
幅:90cm
奥行き:90cm
高さ:120cm
希望小売価格 ¥7,120,000税込
本体のみの価格となります。〔付属品・字彫り・納骨室(カロート)・外柵・施工費・輸送費等は含みません〕

製品一覧へ戻る

世伝石塔
せいでんせきとう
2

石造宝篋印塔は、鎌倉時代中期の遺品を初見とする由緒正しい石塔です。
下から基礎、塔身、屋根、相輪の4部構成が基本形であり、屋根の棟先に隅飾をそなえるのが宝篋印塔の特徴です。

六角の石造宝篋印塔は完存のものが現存せず、残っているのは川勝政太郎著『京都の石造美術』で紹介された屋根の残欠のみです。
本石塔は、京都・伏見区で発見されたその屋根を参考に制作しました。
部材構成は下から切石積基壇、繰形座、基礎、塔身、屋根、相輪となります。
六角の基礎側面は壇上積式で、側面羽目には近江式文様を刻み、基礎上は通常の二段としました。屋根は軒下二段、軒上六段とし、隅飾は一弧輪郭なしののべ作りで直立する馬耳式としました。相輪は下から覆鉢、請花、九輪、請花、宝珠とし、通常の宝篋印塔の相輪と同様の形式にしています。

本石塔は弊社独自の割(比率)で制作したオリジナル作品です。石塔名も弊社にて命名させていただきました。

DATA

石塔名 六角宝篋印塔
石種 瀬戸赤(岡山県北木島産出)
施主宗派 永代供養塔のため不問
サイズ
幅:138cm
奥行き:120cm
高さ:240cm
希望小売価格 ¥12,900,000税込
本体のみの価格となります。〔付属品・字彫り・納骨室(カロート)・外柵・施工費・輸送費等は含みません〕

製品一覧へ戻る

世伝石塔
せいでんせきとう
1

石造宝塔は、平安時代後期の遺品を初見とする由緒正しい石塔です。
通常は下から方形の基礎、円柱形の塔身、方形で四注状の屋根、相輪で構成されています。

本石塔は、鎌倉時代後期の作とされる愛媛県今治市の満願寺宝塔と乗禅寺宝塔をお手本に制作しました。構成は下から、切石積基壇、繰形座、基礎、塔身、屋根、相輪となります。
基礎は四方の側面を輪郭巻き格狭間とし、格狭間内に近江式装飾文様を陽刻しました。上端には平面円形の反花座を配しています。
塔身は軸部に扉型、首部に縁板、上部に高欄形を刻出しました。
屋根には三筋の隅下棟・稚児棟、軒裏に二段の垂木型と隅木を設け、上部に露盤を刻出しました。
相輪は下から覆鉢、請花、九輪、請花、宝珠とし、この地域の地方色である形を参考に制作しました。

本石塔はお施主様の宗派が浄土真宗でした。そのため、本来なら扉型は密教の五智如来を表すものですが、扉の位置を変更して普遍性のある意匠としました。

DATA

石塔名 宝塔
石種 瀬戸赤(岡山県北木島産出)
施主宗派 浄土真宗
サイズ
幅:117cm
奥行き:117cm
高さ:220cm
希望小売価格 ¥11,600,000税込
本体のみの価格となります。〔付属品・字彫り・納骨室(カロート)・外柵・施工費・輸送費等は含みません〕

製品一覧へ戻る